「井上靖記念館青少年エッセーコンクール」は、青少年の文学への関心と資質を高めるとともに、詩人であり小説家、そして優れたエッセイストでもあった井上靖の作品を後世に読み継ぐことを目的として実施します。
■主催 旭川市教育委員会、井上靖記念館、北海道新聞社
■共催 井上靖記念事業実行委員会
■後援 井上靖記念文化財団
■協賛 井上靖ナナカマドの会
作品のジャンルはエッセー (自由な形式で意見や感想を述べた散文。随筆。)に限ります。
「美」についてのエッセーを募集します。
全国の中学生・高校生とこれに準じる年齢の青少年を対象とします。
最優秀賞 中高各1作品 賞状・副賞3万円分の図書カード
北海道新聞社賞 中高各1作品 賞状・副賞1万5千円分の図書カード
優秀賞 中高各1作品 賞状・副賞1万円分の図書カード
佳 作 中高各2作品 賞状・副賞3千円分の図書カード
井上靖ナナカマドの会賞 旭川市内の中高各1作品 賞状・副賞1万円分の図書カード
入賞者は12月11日(日)に旭川市で開催する表彰式にご招待いたします。
※旭川市外の上位入賞者は往復の交通費と宿泊代を当館で負担いたします。
(2名分・当コンクール規程による)
※今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況により、変更となる可能性がございます。
令和4年9月12日(月)必着
自筆で400字詰め原稿用紙A4判又はB4判縦書き(パソコン等不可)
中学生の部: 1,200字以上1,600字以内
高校生の部: 1,600字以上2,000字以内
(規定文字数に達していない作品は審査の対象になりません。)
・原稿用紙の右側余白に縦書きで「郵便番号と現住所(自宅)」を書き、
次の行に「学校名・学年・氏名(フリガナ)・自宅電話番号」を書いてください。
・原稿用紙の1行目に「題名」を書き、2行目から「本文」を書き出してください。
・原稿用紙のホチキス止めはご遠慮ください。
・応募作品は1人1作品とし、未発表の作品に限ります。
・応募作品は返却しません。
次の提出先に郵送又は直接持参してください。電子メール、FAXでの受付はいたしません。
〒070-0875
北海道旭川市春光5条7丁目 井上靖記念館内
「井上靖記念館青少年エッセーコンクール」係
Tel: 0166-51-1188 Fax: 0166-52-1740
Email:inoue_yasushi@abs-tomonokai.jp
入賞作品は、主催者が各種事業の実施、各種出版、広告宣伝等のために必要と判断した場合に利用できるものとします。
応募にあたり、ご提供いただいた個人情報は、入賞時の連絡、賞品発送、第三者の許諾等、当コンクールの運営に必要な場合のみに使用します。
※第三者とは、応募者以外の他の作者による作品が、引用等により応募作品に含まれている場合、その作品の著作権者をいいます。
審査員長 吉増剛造(詩人)
審査員 平原一良(公益財団法人 北海道文学館 理事長)、北海道新聞社文化部長